東島 正樹
婚礼・ホテル事業部 宴会サービス課
どのようなお仕事を主にされていますか?
結婚式や宴会の進行及びそのサポートを一貫して行っています。土日は結婚式の準備やその進行のサポートをキャプテンという立場で、後輩のバンケットスタッフと協力しながら行っています。平日はご宴会のお世話やご宴会のご利用をいただくための営業活動を主として行っています。具体的には、企業様への訪問、宴会のプランニングから施行、最後の精算業務までです。
やりがいを感じているのはどのようなところですか?
披露宴の際に、始めは緊張されて不安な表情だった新郎新婦様が、無事披露宴を終え、ホッとした表情で「お世話になりました」というお言葉をいただけた時は「お役に立ててよかった」と思います。一生に一度の幸せな瞬間に立ち会えるのは、この仕事ならではのことなので、とてもやりがいを感じます。また、宴会では一度接客したお客様が、次回お会いした時に私のことを覚えてくださっていて、「あの時はありがとう」と言っていただけました。その時は本当に嬉しかったです。
お仕事で難しいと感じる部分はどこですか?
宴会の営業活動は、目上の方と接する機会が多いので、言葉遣いや電話対応には非常に気を遣います。過去に言葉選びを間違ってお客様を怒らせてしまった事もあり、先輩から指導を頂きながら勉強する日々です。接客面では、「お客様が求める前に動く」というお客様のご希望を先読みできるほどのサービスレベルまでもっていくためのご指導を上司から頂いていますが、とても難しいと感じています。先輩方のアドバイスを元に経験を積み、お客様に感動していただけるサービスを目指していきたいです。
今後はどのようなビジョンを持っていますか?
少しずつ立場が上になるにつれ、上司のサポートと後輩を指導・育成していくという二つの役割を担っていますが、自分のことで精一杯になる時があります。今後の目標としては、自分のことだけではなく、周りに配慮できるような人間になりたいです。上司の負担を減らし、後輩に目標とされる先輩になれるように頑張ります。
就活生へ何かアドバイスはありますか?
就職活動には「何度失敗しても次がある」という気持ちで望んでほしいですね。私自身、元々メーカー志望で、当初志望していたメーカーの会社は、最終面接で落ちてしまったという経験があります。その後、冠婚葬祭に興味をもち、メモリードに入社しました。就職活動で選考が順調に進まないときもあるかもしれませんが、最終的には、自分に合う企業が待っていると信じて頑張ってください。メモリードはキャリアに関係なく、沢山のチャンスを与えてくれる企業です。チャンスは一人ひとり目の前に沢山転がっているものです。それに気づき、つかめるかは自分次第です。
休日はどのように過ごしていますか?
自然が好きなので公園を散歩したり、海へドライブしたりして過ごしています。また、野球をやっていたこともあり、キャッチボールが趣味です。他には、サイクリングも最近始め、先日硫黄島までいってきました。とにかく体を動かすのが好きです。
電話対応やお問い合わせの対応
キャプテンとして指示出し・接客対応
事務処理を済ませ、退社